
お誘いいただきまして、大好きな『GinGemBre』に10名が集まりました。
今回はいつもと違った雰囲気でお届けです♪

「かぼちゃのスープ」
飲むというより食べるといった感じの濃厚なスープです。
温かさが胸に染み込んでいくような気がします。

「エビと鮭のエスカベッシュ」
上に散らしてあるスプラウトは赤カブと空心菜です。
超特大のエビと鮭。薄い衣が南蛮ソースを吸ってウマ~イ♪
このソース、チーズが入って洋風さを醸し出しています。

「ハンバーグ おろし大根添え」
400gのでっかいハンバーグの登場です!

ナイフを入れるとジュワ~ッと肉汁があふれ出てきました。
この厚み、すごいでしょ。
中まで火が通っているけれど、ふあっとしています。この火入れ加減は素晴らしい!
そのまま食べてももちろんおいしいですが、ポン酢をかけた大根おろしをつけて食べると、さらにおいしさが膨らみます。まるで大根おろしで食べるために作ったハンバーグではないかと思ったくらいに相性が素晴らしく合っていました。マスターにそう伝えると、うちのハンバーグは大根おろしで食べるのが一番おいしいと思いますって。それだけお肉の味が濃いからなんだそうです。なるほど!

「4種類の豚肉のステーキ」
右上から六白豚(黒豚)、犬鳴き豚、もち豚,南州豚(のはず)です。
シンプルに焼いただけのお肉なので、その味がじっくりと味わうことができます。
どれもおいしかったですが、六白豚が私の一番好みだったかな。
お肉のおいしさもさることながら、添えられたきのこのソテーがおいしい♪
そしてきのこに混じったこれっ!

この豆がまたおいしいのです。
「ムラサキズキン」という名前の豆だそうです。
えっ、紫頭巾って、「遠山の金さん」に出てきたあの紫頭巾?!
当然ですが、違います^^
丹波の黒豆を改良したもので紫の薄皮に包まれたその姿からネーミングされた京野菜だそうです。ムチッとした食感とじわ~っとくる甘味がおいしい豆でした♪

「たこ焼きオムライス」
真ん丸い形、ソースとマヨネーズ、振りかけられた鰹節とネギ。
これはたこ焼きでしょう。
半分に切ってみると・・・・

本当にタコが入っていました^^
食べると、サクッ。天カスも入っていました♪
これはうれしい驚きです。
たこ焼きがオムライスに変身です!
今日はいつもと違うもので・・・と言われたマスターの遊び心が素敵です。

「キャラメルムース」
これ、おいしい♪
カラメルソースの甘味とほろ苦さがじんわりと口の中に広がってきます。
一口食べて幸福感を味わえるデザートです♪
奇をてらった見かけだけではなく、おいしいお料理でした。
基本をきちんとされているからこそ、こういった遊び心を持ったことができるんだと思います。
目に舌に楽しませてもらいました。
ごちそうさまでした♪

【カフェレストラン GinGemBre】
住所:大阪府高槻市松原町7-4
電話番号:072-674-1919
営業時間:11:00~22:00(LO・21:00)
定休日:火曜日
「おおさか遊ぶろぐ」でこの記事をチェック!
↑ブログランキングに参加しています。ポチッとよろしくお願いします。
スポンサーサイト